Summary
Question
Alipayのパスポート認証は必要か?
Answer
パスポート認証なしでも利用可能です。ただし、利用限度額が引き下げになります。また、決済機能以外(地下鉄乗車など)が使えない場合があります。
制限額は、米CNBCによると年間2000米ドル相当額まで。
01
パスポート認証なしでも使えるが、金額に制限がかかる
Alipayはパスポート認証なしでも、QR決済は可能です。メールアドレスとクレジットカードだけで、AlipayのQR決済は使う事ができます。
制限額は、年間2000米ドル(日本円で概ね年間30万円程度)までになります。
QR決済しか使わない、という場合や、WeChatPayメインなのでサブでAlipayが使えればいい、という場合はこれで問題はないでしょう。
きちんとした情報ソースは中国語では見つけられなかったのですが…。米CNBCでの記載はみつけられたので、おそらくこの通りだと思います。
02
パスポート認証をしない場合、QR決済以外が制限される場合がある

上海メトロ
上海メトロでのQR表示ができない可能性があるため注意
ただし、QR決済機能「以外」が制限される場合があるとの情報があります。
具体的には一部地下鉄等ですね。Alipayは地下鉄に乗るためのQRコードを表示できるのですが、この機能はパスポート認証が終わっていないと使えない場合があります。
また一部アプリを通した決済等が使えない場合があります。
QRを表示した決済「以外」も使いたい場合は、パスポート登録をしておいたほうが問題なく使えるはずです。
ただどうしても絶対登録したくない!という場合は、現金なども併用しながら多少不便なことを受け入れつつ券売機などを使えば行動はできるはずです。(おすすめはしませんが)
なお、完全な認証にあたっては、以下全てが必要です。
- 電話番号認証(日本の電話番号でも可)
- パスポート登録
- クレジットカード登録
パスポート認証はしなくても良いが、不便になる
パスポート認証はしなくてもOKです。ただ、使えない機能がでてきます。
現地で何も問題が起きてほしくない場合には、登録しておくことをおすすめします。逆に問題起きてもいいから絶対登録したくない場合は、登録しなくてもQR決済ぐらいはできます。
現地で何も問題が起きてほしくない場合には、登録しておくことをおすすめします。逆に問題起きてもいいから絶対登録したくない場合は、登録しなくてもQR決済ぐらいはできます。